元ガイドブック編集者が厳選! 絶品の京都スイーツ紹介中♫

韓国で人気のキャンドル「ブランドスヒャン(Soohyang)」 のフレグランス購入【ソウル旅】

こんにちは!着物ライターのカナです。

ソウル旅、グルメ編もまだ途中ですがw、今回はお買い物編です。




ソウル屈指のおしゃれエリア・カロスキルへ

2日目、ランチをお腹いっぱい食べた後は、カロスキルへ。ソウル屈指のおしゃれスポット♪
写真を撮ってまわりたくなるようなカフェや洋服屋さんがたくさん!!

(余談)「KITSUNE」のショップ&カフェもあったんだけど、トイレタイムと化してほぼ店内見てない~笑
旅先では、オシャレできれいなお店を見つけたらトイレへ行っておくべし!ですからね!

わたしたちが目指したのは、キャンドルのお店「スヒャン(Soohyang) 」




レトロな2階建ての建物を上がると、キャンドルの甘い香りに包まれる

レトロな洋風の建物は、一見ふつうのお家のよう。青い壁がすでにフォトジェニック!!

しかし、2階へ上がるとパステルピンクロマンチックな店内。そして、ピンクづくしの商品がズラリ!!

ディスプレイもロマンチック…♪

甘い香りもただよっていて、これだけでも女子力が上がりそう・・・。

たーーーくさんの香りの種類があって、目移りしてしまいますが、それぞれの香りの解説が書かれたリーフレットは日本語タイプもあるので安心。

ひとつひとつ嗅いでいたら、きっと嗅覚が順応してしまうので、リーフレットをぱっと見て気になったものをいくつか試して決めました。




クローゼットに掛けるタイプのフレグランスを購入

わたしはクローゼットに掛けられるタイプのフレグランスにしました。
キャンドルもいいなーとは思いつつ、我が家、猫さんがいるので火は危ない^^;

ロウでできています。

ブック型のパッケージもかわいい!

本体はこんな感じ

ほかのみんなはキャンドルも買っていました。

キャンドルには、コメントをハングルで一言書いてシールで貼ることができたので、より”おみやげ”ぽくなっていて羨ましかったなぁ♪

ガイドブックであれこれ読んでいたときは、伝統雑貨にも興味があったけど、こんなおしゃれ雑貨をおみやげにするのもいいですね。

お店の前にもフォトスポット♪

旅行で唯一ツラいな事と言えば帰宅後の荷解きなんだけど、これはすぐに取り出してクローゼットへ。

お洋服にもいい香りが移ったらいいなぁ。

スヒャンの店舗情報

スヒャンはソウルのトレンド発信エリア「カロスキル」にあります。

店舗情報
住所:ソウル特別市江南区新沙洞551-8
営業時間:11:00~20:00
定休日:旧正月と秋夕の当日