こんにちは!着物エバンジェリストのカナ(@KANA_vintage)です。

今日は着物でご機嫌です。
こちら、大阪・北浜エリアのカフェ「北浜レトロ」の御手洗いw
カフェ好き、レトロ好きには有名すぎるお店ですよね!
…ですが、JRユーザーにとっては少しアクセスが不便な北浜…。
加えて、人気カフェのため、いつも混雑してるイメージが強く、なかなか行けずにいました。
そんな中、平日の休みが取れ、近くの大阪中央公会堂に行く予定があったので、これはチャンス!と行ってきましたよ。
淀屋橋駅からてくてく10分弱で着きます

JRで大阪駅に着く私は、地下鉄で淀屋橋駅まで。
一駅だけ乗るのが手間だなぁと、行くのが億劫になってしまう中之島エリア笑
歩けないことはないのですが、着物だし天気悪いし、今回迷わず地下鉄に…。
出口を出たら、川沿いにまっすぐ歩くこと10分弱の場所にあります。


ヴィンテージ感溢れる店内

ウッディな店内、くすんだ水色の階段の手すりや壁がヴィンテージ感を盛り立てます。
私は小学生の頃、めちゃくちゃインテリアにハマっていたのですが、当時はアメリカンカントリー全盛期。
こういう色にペイントされた部屋を雑誌で見ては、すごく羨ましかったなぁ、と思い出します。。。(当時はマンション住まいだったので、ペイントなんて出来なかった…)
ほんの数分階段で待った後、すぐに座れました!
ロイヤルミルクティーとフルーツたっぷりのケーキ

お昼時に行ったので
サンドイッチ、アフタヌーンティーセット、スコーンセット…何でもお腹に入るなぁwと悩んだのですが…
写真映えを選びました。笑
フルーツがたくさん乗ってるケーキ、すっごい贅沢してる気になるのは私だけでしょうか笑
カフェでちょっとスイーツもありますよ、って言い方悪いけど片手間で作ったようなケーキ…そういうのには無いメニューというか。
ちゃんと、スイーツも手間ひまかけて作ってます!というイメージで、お店にあるとつい選んでしまう…。あ、どうでもいい話でした。笑
ミルクティーも熱々で美味しかった〜!
(ミルクティーも、家だとお鍋で煮込んで…ということは省いてしまうので、濃厚な味がうれしい。。。)
シャンデリアと木枠の窓枠


木枠の窓はやはり水色、クラシックなシャンデリア…
撮ってないけど、こういう場所は着物が似合うんですよー!!!
友達と行っていたら、きっと撮影大会になってたな…。
…という思いは私だけではなく、着物のイベントでよくお会いする知人グループとバッタリ!
のーんびりとお茶を楽しみたいところでしたが、この日のメインイベント『中之島きものいち』へ行くためにさくっとお店を後にしました。

紅茶や焼き菓子、雑貨の販売もあるよー。
プレゼントに良さそう!
今回はさーっと通っただけで物販は見ていないけど、ゆっくり見ていたらいろいろ欲しくなりそう。。。
次はお友達と来たいです^^