元ガイドブック編集者が厳選! 絶品の京都スイーツ紹介中♫

執筆依頼に関して|着物関連、関西エリアの取材・執筆できます!

こんにちは!!着物ライターのカナ(@KANA_vintage)です。

フリーになって数か月、もっと皆さんに自分の活動をお伝えしていかねば!とお仕事募集について書かせていただきます。

 




 

これまでの実績

  • 京都の情報誌の執筆・編集…昭文社『まっぷる』『ことりっぷ』など
  • 関西私鉄発行の月刊情報誌の執筆・編集…「K・PRESS」
  • 美容系WEBメディアでの執筆…ヨガ、脱毛サロンなどの情報執筆
  • 日用品メーカーでの商品企画、ネーミング、コピーライティング、説明書の作成など

 

得意なジャンルについて

 

京都・関西エリアのグルメ・ショップ情報

編集プロダクションに勤務していたころは、京都エリアを中心としたガイドブックや情報誌を手掛けていました。

話題のお店のピックアップから取材・執筆・編集を担当していました。(一眼レフカメラでの撮影を行うこともあります)

『まっぷる』『ことりっぷ』などを担当していたため、女性目線のやさしい文体が得意です。

もともと、おいしいもの、かわいい雑貨などが大好きですし、お寺や神社を訪ね歩くのも好きです。

京都の伝統行事なども時間の許す限り見て回っています。

カナ
最近は、地元や旅先の純喫茶を巡ってSNSで紹介すること、
また、地元滋賀のお店を開拓することにハマっています!

 

着物のコーディネート、着付けの豆知識

古着の洋服が好きで、その延長として柄の美しいアンティーク着物が好きになりました。

着付けを習い、普段着として着物を着るようになって5年目です。

高級な着物を仕立てずとも、リサイクルやアンティークの着物をかわいくアレンジする方法、着崩れにくい着付け方法など、未経験の方が着物を着たくなるような情報をお伝えすることが得意です。

 

アロマテラピー、ハーブティーの使い方

以前は、アロマセラピストとしてサロンに勤務し、トリートメント業務を担当しておりました。

私自身、心身の健康バランスを崩してしまったことがあり、アロマテラピーでセルフトリートメントをしたり、ハーブティーを自分でブレンドして飲んだり…とセルフケアとして取り入れています。

代替療法としてアロマやハーブを使い、健康や美容にアプローチする方法をお伝え出来ます。

カナ
AEAJ(日本アロマ環境協会)認定アロマセラピスト・アロマテラピーインストラクター資格保有しています

 

ヨガの基本的な知識

インド人インストラクターに師事するヨガ講師のもと、ヨガを習っておりました。

ヨガ=ダイエットや美容法、、、という現代の日本の風潮とは異なり、生き方、哲学としてのヨガも学びました。

派遣社員や転職転職について

これまでに複数の派遣会社で派遣社員として勤務してきました。

大手メーカーの秘書、小さな事務所の庶務など幅広い経験がありますので、派遣社員の働き方について経験談を交えお伝えすることができます。

 

原稿料について

希望文字単価

取材無し:2.5円~

取材有り:3.5円~  ※事前アポ取りあり、先方への原稿チェック等がある場合、別途ご相談

※その他内容によって、別途ご相談させていただくことがございます。

 

その他交通費など

取材がある場合、交通費は実費でご請求させていただきます。




お問い合わせに関して

当サイト右上の『お問い合わせ』よりご連絡いただけますようお願いいたします。

打ち合わせが必要な場合、関西エリアでしたら直接お会いするか、ZOOM等のオンラインミーティングでお願いいたします。

 

まずはご連絡いただけますと幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします!!