こんにちは!着物エバンジェリストのカナです。
秋の祇園で、ずーーーーっとやってみたかったことが、ついに叶いました。
本で読んで、ずっと食べてみたかった、アレを食べることができたんです!!それは・・・。
祇園・辰巳大明神のそばにある『ぎをん小森』へ

四条通よりも少し北へ上がったところにある、「ぎをん小森」さんへ。
祇園のお稲荷さんとして知られる『辰巳大明神』のすぐそば…もっとも京都(祇園)らしい場所とも言えますよね♪
こちらの秋限定スイーツが、数年来ずっと気になっていていつか食べに来ようと思っていたんです。
ただ、秋の京都は観光客でもっともにぎわう時期。地元の人たちは11月になると「うわぁぁぁ」と憂鬱になるほど。笑
バスも電車も大混雑で通勤・通学が観光地にある人は、バスが渋滞で動かない、電車がいっぱいで乗れない…とか、なかなか大変なんです(わたしのその一人!)。
そんなわけで、11月の外出は避けがちになってしまい、秋限定のスイーツはなかなか食べるチャンスがなかったんですよねー。

この日は、前の記事にもアップした、南座のお練りの日。
この日、祇園へ来た人はみんなお練りを見に行ってるのでは??と、お練りの直後を狙って行こうという作戦wでした。
お練りの前にお店を通った時には、お昼過ぎだったのにわりと静か。これはいける!と思ったのですが・・・、私が待っていた場所をお練りの団体が通った直後にお店に急行したら。。。。
満席!
3〜4組が待っていました。
並ぶのがあまり好きではないので、いつもなら諦めてしまうんだけど、この日は夕方まで時間に余裕もあったので並んでみました。
その後、あれよあれよと行列は3倍ほどにまで伸びていた・・・!
\祇園エリアの着物レンタルなら/
【きものレンタルwargo】
店に入り、さっそくオーダーしたのはこちら。モンブランが乗った『秋限定!マロンパフェ』

マロンパフェ!!
パフェだけでもボリュームがあるのに、その上にどどーんとモンブランがonされています。
すごいでしょう、この迫力。
最近、インスタ映えを狙ったボリューム満点のスイーツはたくさん出ているけど(アイスクリームにドーナツ乗せ、とか、たい焼きパフェとか)
これは派手派手しくなく、妙にきれいに収まっているというか。。。「映えを狙いました」的な嫌らしさがないのが魅力。…と勝手に思っている。

こちらがモンブランのアップ!
この写真を自分が担当していたガイドブック編集の仕事で毎日眺めていたら。。。そりゃ、食べずにはいられなくなりますよねー。
中身は、モンブラン、抹茶パウンドケーキ(?)、抹茶アイス、栗、寒天、わらび餅・・・だったかな?
栗がごろんと3~4粒ほど入っているので、食べ応え十分!!
しっかりお腹を空かせて行くことをお薦めします。
上のモンブランと中に入ったたくさんの栗で、しっかりと「栗のおいしさ」を堪能できます!!
あっという間に完食しました♪
「ぎをん小森」さん、かき氷(夏季)、わらび餅、あんみつなどメニューは豊富だけど、秋はぜひマロンパフェを注文してみていただきたいです!
数量限定だそうなので、お早めに。。。
\祇園エリアの着物レンタルなら/
【きものレンタルwargo】
京都のイチオシアイテムはこちら!

\最旬の京都情報をお届け中!/

\京都ガイドブックの元編集者が厳選する京都スイーツならこちら!/
