元ガイドブック編集者が厳選! 絶品の京都スイーツ紹介中♫

【お取り寄せ】京都の和菓子・洋菓子宅配でおうち時間を楽しむ

こんにちは!着物ライターのカナです。

春らしい陽気の日が増えたのに、残念ながらお出かけは我慢の日々ですね。

お花見を兼ねて京都観光を計画していた人も多いのではないでしょうか。

カナ
先日、通院で京都の街中へ行きましたが、開いているお店も少なく、ひっそりとしていました…

 

そこで、今回は宅配サービスをされている京都の和菓子・洋菓子のお店を厳選してご紹介します!

京都観光はできなくても、おうちで京都の味を楽しんでみませんか?




 

【続々登場】外出自粛にあわせ、宅配サービスを始める京都の和菓子・洋菓子店

コロナウイルスの影響で外出を控えなければならず、通常の営業が難しくなった飲食業。

「それならば」と、テイクアウトや宅配を行う和菓子店や洋菓子店、カフェが増えています。

ギフトでの利用も多い和菓子や洋菓子はもともと宅配サービスをされているところも多いですが、家族みんなで楽しめるよう専用の詰め合わせや通常よりも送料を低く設定されているなど、「おうち時間」のためのサービスもたくさん見かけます。

そこで、外出自粛の今だからこそオーダーしたい「京都のお取り寄せスイーツ」を厳選しました。

 

カナ
どこもガイドブックや情報誌でおなじみの人気店です!

 

 

宅配サービスのある京都の和菓子店

和菓子店はギフト用に以前からオンラインショップを運営しているところも多いです。

その中でも、「おうち時間用」に特化したサービスを行われているお店をピックアップしました。

 

鍵善良房

江戸時代より祇園にお店を構える「鍵善良房」さん。

四条通りに面する店舗では、「くずきり」が有名です。

オンラインショップでは通常取り扱っていなかった生菓子が、外出自粛となった今の時期のみオンライン販売されています。

 

ただし、生菓子なので京都のお店から出荷し翌日に届くエリア限定。

 

また、毎年祇園祭の時期に合わせて販売されるお菓子「祇園守り」が特別に販売されており、こちらもオンラインで購入できます。

京都の伝統的なお祭り「祇園祭り」は疫病退散を願って始まったと言われています。

 

カナ
コロナウィルスという疫病に悩まされている今、平穏を願ってのことでしょう

 

 

鶴屋吉信

西陣エリア(堀川今出川)に本店を構える鶴屋吉信さん。

こちらも日頃からオンラインショップでの購入が可能ですが、外出自粛となったこの時期に限り、WEB限定で送料無料のキャンペーンをされています。

引用:「鶴屋吉信」公式サイト

対象となる商品は代表銘菓『京觀世』や、抹茶や小豆を使ったゼリー・プリンなど夏向き菓子の詰め合わせ『涼涼』など。

『京觀世』は誕生してから今年でなんと、100周年を迎える歴史あるお菓子です!

今だけ味わえる「ほうじ茶」味をこの機会にいただいてみては?

 

 

亀屋良長

四条醒ヶ井(四条堀川エリア)にある、創業200年以上となる「亀屋良長」さん。

「醒ヶ井の水」と呼ばれる地下水の湧き出る場所にあり、その豊かな水はお菓子にも使われています。

亀屋良長さんもオンラインショップは通常より運営されていますが、この状況を受けて次のようなサービスをされています。

 

今だけの特別サービス
      • 3,000円以上購入で送料無料
      • 「おうち時間用」の人気のお菓子詰め合わせ

引用:「亀屋良長」公式サイト

 

「おうち時間」のためにつくられた詰め合わせおうちで食べよう 京のおやつセット』はこちら。

 

この投稿をInstagramで見る

 

【京のおやつセット】 〝スタッフが本当に贈りたい” 亀屋良長の人気商品のセットです✨ お子さまから大人の方まで、 みんなでおいしく楽しめるお菓子をお詰めしました。 おまけのお菓子付きのお得なセットです! 好きな時に召し上がって頂けるよう 日持ちは7日〜、長いもので90日間あります。 季節の掛け紙を巻いて、送料無料でお届けいたします。 (※送料無料期間は5/6(水)まで) 亀屋良長のオンラインショップからご購入いただけます。 皆さまにお菓子で和んで頂けますように。 #亀屋良長 #おうちで過ごそう #京のおやつセット #和菓子で和む #和菓子 #京菓子 #お取り寄せできます (デザイン企画 柴田)

亀屋良長(@kameyayoshinaga)がシェアした投稿 –

代表銘菓の「烏羽玉」から比較的新しい「焼きあずき」などなど、バラエティに富んだ内容。

カナ
江戸時代より続く亀屋良長さんは、伝統を守りつつ、新しいアイデアを取り入れたお菓子が豊富なのが魅力なんです!パッケージが可愛いのもおすすめポイント!!

 

発売以来、TVや雑誌などで取り上げられ話題になっている「スライス羊かん」もセットに含まれています。

こちら、先日も全国ネットのTVで取り上げられ、ただいま品薄になっているとのこと。

 

さらに、免疫力をアップさせる効果があると言われているバナナを使った和菓子も…!(こちらはセットではなく単品です)

和菓子にバナナ!?とびっくりですが、どんなお味なのか気になります。

 

この投稿をInstagramで見る

 

“コロナに打ち勝とう!” 新商品【そんなバナナ、】 が登場です! 免疫力向上に効果があると言われるバナナを使った 羊羹が出来ました。 バナナ羊羹の上に、ダンデライオン・チョコレートの 良質なタンザニア産カカオを使ったカカオ羊羹をトロリとかけ チョコバナナ風に仕上げました。 沖縄の海塩が効いているので、 濃厚ながらさっぱりとした後味で 最後までおいしく召し上がっていただけます。 上にのせているのは、マカデミアナッツ、くるみ、 小豆の蜜漬け、カカオニブ。 くすっと笑える菓銘で和み、 心の免疫力アップにもなれば幸いです。 そんなバナナ、な世の中ですが 早く平和な日常が戻りますように。 プロフィールのリンクからお取り寄せいただけます→@kameyayoshinaga #亀屋良長 #和菓子で和む #そんなバナナ、 #和菓子 #京菓子 #🍌 #コロナに負けない #お取り寄せできます #ダンデライオンチョコレート #チョコバナナ

亀屋良長(@kameyayoshinaga)がシェアした投稿 –

 

色も形もふんわりとしたイメージで、若い女性がときめくような和菓子がたくさん!わたしのイチオシのお店です。

 

 

祇園辻利

祇園に本店のある宇治茶の老舗「辻利」さん。

甘味処「茶寮 都路里」は祇園や京都駅で”行列の絶えない”スイーツ店として有名ですよね。

 

今月末まで!自分好みの味にできる♪【京都祇園】茶寮・都路里「オーダーメイドパフェ」

2019.02.22

 

こちらも、おうち時間を楽しめるような特別の詰め合せをご用意されています。

引用:「祇園 辻利」公式サイト

 

辻利さんのおうち時間のセットの特徴は、お菓子の他にお抹茶や煎茶など、お茶も含まれていること。

お茶の老舗ならではの内容ですね。

上質なお茶は香りも高く、よりリラックスしたおうち時間を過ごせること間違いなし!

 

引用:「祇園 辻利」公式サイト

 

上記のセットでは、お抹茶とお菓子、さらにお茶を点てる時に使う「茶筅(ちゃせん)」まで付いています。

これを機に、お抹茶デビューするのもいいですね!

 




 

宅配サービスのある京都の洋菓子店・カフェ

デパートでおなじみの洋菓子店のほか、個人経営の小さな焼き菓子店やカフェも宅配可能なところがあります。

 

マールブランシュ

京都の洋菓子では一番有名なお店なのでは、という「マールブランシュ」さん。

京都観光がお好きな方には「茶の菓」というお濃茶でつくったラングドシャが有名ですよね。

デパートでは「茶の菓」をはじめとする焼き菓子がメインですが、北山本店や伊勢丹のカフェではケーキの種類も豊富!

 

カナ
中でもモンブランはマールブランシュさんの代名詞とも言えます

 

引用:「マールブランシュ」公式サイト

マールブランシュさんでも、外出自粛期間に合わせ、特別なセットやサービスを始められています。

 

今だけの特別サービス
  • 2,160円以上お買い上げで送料無料
  • ”おうち時間”用の人気のお菓子詰め合せの販売

 

 

引用:「マールブランシュ」公式サイト

 

上記の写真はこの時期限定の「おうちで楽しむおやつ菓子箱」Mサイズ。もう少し小ぶりなSサイズもありますよ。

詰め合せは1日の出荷上限が20個。

午後にサイトを見ると売り切れていることがあるので、ぜひ早い時間にサイトをチェックしてみてくださいね。

 

 

雨林舎

二条駅の近くにあり、町家を改装した温かみのあるカフェ「雨林舎(うりんしゃ)」さん。

名物のホットケーキやメニュー豊富なランチが人気です。

店頭では焼き菓子の販売もされていましたが、外出自粛となった今は発送サービスもされています。

焼き菓子もとっても美味しそうですが、名物のホットケーキにも惹かれます…!

この焼き色、美しい!!

ホットケーキはテイクアウトには対応されていますので、お近くにお住いの方はお邪魔してみては?

ちなみに、発送サービスは電話・メール・Twitterより問い合わせすると良いとのこと。

HPにそれぞれの連絡先が記載されていますよ。

 

 

坂田焼菓子店

北野天満宮のそばにお店を構える「坂田焼菓子店」さん。

女性の店主さんがひとりで作られている小さなお店です。

なるべく自然な素材を厳選して作られる焼き菓子の数々は、素朴でやさしい味わいでファンも多いんですよ。

カナ
私はこちらのアップルパイがお気に入り!

 

こちらは「この時期だけの」というものではありませんが、以前より発送サービスをされています。

ガイドブックには必ず掲載されている人気店。

クッキーやスコーンなど、家族でゆったりお茶を飲みがならいただくのにぴったりなお菓子をこの機会に味わってみてください。

 

 

カヌレ(発送サービス準備中)

京都市役所近くのビルにある、「カヌレ」さん。

店名そのまま、フランスの伝統菓子であるカヌレが看板メニューです。

カナ
お店ではカヌレのほかケーキも各種いただけますよ

古いヨーロッパの街並みを思わせるような店内のインテリアがとってもオシャレ!

今の事態が終息したらぜひ直接お店へ行っていただきたいところですが…。

現在、緊急事態宣言のためお店の営業はお休みをされていますが、Facebookを拝見すると「発送サービスは準備中」とのこと。

自宅ではなかなかハンドメイドできないカヌレ。

Facebookで情報が更新されていますので、こまめにチェックして発送サービスのスタートを楽しみに待ちましょう!

 

 

まとめ:今だけの特別サービスも多数!京都の名店の味を楽しむチャンス

今回ご紹介したのはほんの一部。

実際には、もっとたくさんのお店が店頭販売や飲食サービスを休業や規模縮小しながらも、宅配やテイクアウトで販売をされています。

おうちで過ごす時間が増えた分、ネットでいろいろチェックしてお気に入りの京都の味を探してみませんか?

大変な状況が続きますが、前向きに捉えたら新しい「美味しいもん」に出会うチャンスかもしれませんね。

LINE公式や楽天ROOMで着物や京都の最旬情報をお届け中!

カナ
「着物のお手入れで分からないことがある」「京都スイーツのおすすめ教えて!」など質問にお答えします

\最旬の京都情報をお届け中!/

友だち追加

カナ
キモノ関連のおすすめ本は楽天ROOMでも紹介中!

\京都ガイドブックの元編集者が厳選する京都スイーツならこちら!/