ここんにちは!着物ライターのカナです。
今やお出かけに必須となったマスクですが、品切れ状態が続いてお困りではありませんか?

一方で、布マスクを製造・販売するアパレルブランドも増えてきていますよね。
今回は、布マスクをオンラインで購入できる京都や着物のショップをご紹介します!
- マスクが買えなくて困っている
- マスクを手作りする時間がない
- せっかく布マスクをつけるなら、かわいいものがほしい
- 京都のショップや着物関連のショップを応援したい
また、材料の在庫状況によっては販売が延期・中止になることも考えられますので、詳細は各ショップのHPでご確認ください。
目次
布マスクがオンラインで買える!京都のお店
今はなかなかお出かけができませんが、京都のお店でもマスクを作られているところがいくつもあります。
オンラインで購入できるお店をピックアップしてみました。
京都発の世界的ブランド「SOU・SOU」
「SOU・SOU」は和風と北欧がミックスされたような、モダンなテキスタイルが特徴的なブランド。
『地下足袋』が代表的な商品で、今では洋服、和服、文具など、幅広い商品を作られています。
和のテイストのある地下足袋や地下足袋用のソックス『足袋下』は海外からの注文も多く、今や世界的ブランドと言っても過言ではありません。
オリジナルのテキスタイルを普段から扱っているので、それを使ったマスクの販売がスタートしています。
この投稿をInstagramで見る
生地は三重県で作られる「伊勢木綿」。
SOU・SOUでは伊勢木綿を使った手ぬぐいやバッグもたくさん作られています。

価格:1枚528円(税込)
販売方法:予約販売
購入数:1柄につき2枚まで
もともとファンの多いブランドですし、予約の枠もすぐに埋まってしまうようです。
柄の種類が豊富ですので、予約がスタートする前にお目当ての柄を選んでおくことをおすすめします!
京都・祇園の老舗和装小物店「伊澤屋」
祇園・四条通りに面したところにある和装小物のお店「伊澤屋」さんは、江戸時代から続く老舗。
南座の向かい側にあることから、歌舞伎俳優さんからもご贔屓にされているとか。
商品の大部分は和装小物ですが、オリジナルのガーゼを使ったパジャマや産着なども販売されています。
そのガーゼ素材を使ったマスクが、コロナウィルスの流行を受けて販売を開始されました。
![]()
引用:「伊澤屋」公式サイト
産着にも使われる素材ですから、肌にやさしいのは間違いなし!
4種ある柄はどれも淡い色合いでどの世代に人にもつけやすいのではないでしょうか。
価格:1枚1,000円(税込)
販売方法:入荷次第販売
購入数:1名につき3枚まで
次回入荷予定のお知らせはHPには記載されていませんので、こまめなチェックをおすすめします。
京都発のデニムブランド「京都デニム」
京都の伝統工芸「友禅染め」とデニムを掛け合わせた商品を手がける「京都デニム」さん。
デニムパンツのみならず、デニム生地を使ったバッグや日傘など雑貨も豊富です。
今回は、在庫となっていたハギレを利用してマスクを生産されたそうです。
【お知らせ📢】
今回はサーバーがダウンしないように
デニムマスク5枚セット2,980円(税・送料込み)の
購入予約を抽選にしました。
ご面倒ではありますが🙇
4月21日23時までにLINEお友だち登録した方に抽選方法をお送りますhttps://t.co/vJ5yB8QpEF pic.twitter.com/NsbMnMd7jt— 【京都デニム】 (@kyotodenim) April 20, 2020
洗って繰り返し使えるのに、10枚セットで2,980円とリーズナブルなのも魅力ですよね!
第一弾で販売された分は、アクセスが殺到してサーバーダウンしてしまったそう。
今後は予約の上での抽選に変更。
さらに、友禅染めで模様が描かれたタイプも今後登場予定!
伝統工芸工芸京友禅染めデニムマスク
やっと少し裁断進みました。
5月1日から少しずつ発売予定❗️
インスタのご要望柄もこれから作ろう。 pic.twitter.com/UeTOQPZjKP— 【京都デニム】 (@kyotodenim) April 21, 2020

デニム生地なのでクールな印象で、男性がつけたらカッコいいですね
価格:10枚セット 2,980円(税込)
販売方法:入荷次第販売
購入数:HPには特に記載なし
公式LINEに友達登録しておくと、次回入荷予定の連絡を受け取れるそう。
登録は公式のオンラインショップより行えます。
オーガニックコットンブランド「NADELL(ナデル)」
京都を拠点とするオーガニックコットン製品のブランド「NADELL」さん。
京都市役所の近くにお店がある他、オンラインショップも充実しています。

この投稿をInstagramで見る
こちらで販売されているマスクももちろんオーガニックコットン100%。
なんと、耳にかける紐の部分までオーガニックコットンで作られています!
シンプルな白一色というのも清潔感があっていいですね。
- 大人用・子供用の2サイズ
- 6重のガーゼ・立体の4重のガーゼの2種類
…と、お好みに合わせて選べるのも嬉しいところ。
価格:(スクエア・大人用)1枚1,500円(税抜)、(立体・大人用)1枚2,500円(税抜)
販売方法:入荷次第発送
購入数:HPには特に記載なし
肌につけるものですから、なるべくやさしい素材のものがいい、という方にはイチオシです!
こちらも注文が殺到しており、発送まで時間がかかるようですので、ご注文はお早めに!!
布マスクがオンラインで買える!着物関連のお店
着物や着物小物を扱うお店でもマスクを作られています。
着物好きさんにはおなじみの2つのショップをご紹介します!
たかはしきもの工房
「たかはしきもの工房」さんは、宮城県気仙沼にある会社です。
その名の通り着物にまつわる商品を製造販売されていて、主にオンラインショップやデパートの催事で購入することができるブランド。
マスク不足の状況に伴い、マスクの生産も始められたようです。
![]()
引用:「たかはしきもの工房」オンラインショップ
「吸汗速乾生地使用」というのが何と言っても魅力的ですよね!
これから蒸し暑い時期になりますが、この素材なら蒸れも気になることはなさそうです。

- 立体構造
- 鼻部分にワイヤー入り
- 紐部分はサイズ調整可能
…と、機能性もかなり高いです。
また、マスク用のフィルターシートも別売りで用意されています。
![]()
引用:「たかはしきもの工房」オンラインショップ
マスクとセットで使うと、より安心です。
価格:1枚700円(税抜)
販売方法:入荷次第発送
購入数:一人3枚まで
こちらも入荷次第すぐに売り切れてしまうようですが、お店のメルマガで入荷日をお知らせしてくれますよ。
ゴフクヤサンドットコム
大阪の会社で、オリジナルの着物や着物にまつわる小物を製造販売されている「ゴフクヤサンドットコム」さん。
自社でテキスタイルプリンターを持っており、ユニークなプリント生地の着物や帯を作られているブランドです。
マスクもそのプリント技術をふんだんに使ったユニークな柄がたくさん!!
生地はやわらかいニット生地の接結天竺(コットン100%)です。
今回は「マスクキット」の発売。ゴム通しの部分はご自身で縫っていただくことになります。
接結天竺(ニット)オカメインコ柄セット https://t.co/wFmumbwZRH 半幅帯即納品コーナーもご覧ください。 https://t.co/CUOxXG4JEB #ゴフクヤサン pic.twitter.com/zi5X15U2vK
— ゴフクヤサン:デジタル捺染のオリジナル生地を使用した着物や帯。5000種類以上あります。 (@gofukuyasan) April 18, 2020
↑こちらはシンプルな方。
接結天竺(ニット)百鬼夜行柄セット https://t.co/wFmumbwZRH たくさん入荷しています。半幅帯即納品コーナーもご覧ください。 https://t.co/CUOxXG4JEB #ゴフクヤサン pic.twitter.com/lNqbQjLk42
— ゴフクヤサン:デジタル捺染のオリジナル生地を使用した着物や帯。5000種類以上あります。 (@gofukuyasan) April 21, 2020
↑いかにもな和柄のほか、、、
接結天竺(ニット)ピストルと標的柄セット https://t.co/wFmumbwZRH 半幅帯即納品コーナーもご覧ください。 https://t.co/CUOxXG4JEB #ゴフクヤサン pic.twitter.com/idRVwiKOIh
— ゴフクヤサン:デジタル捺染のオリジナル生地を使用した着物や帯。5000種類以上あります。 (@gofukuyasan) April 17, 2020
↑こんなパンチの効いたものまで!
- ゴム通し部分だけ縫うだけでできる
- 2種類の生地のセットなのでリバーシブルにもできる
- 立体の型紙を使うなど自分好みの形に作れる
など、ハンドメイドが好きな人には特に楽しめる商品になっています。
SNSを見ると、ゴム紐の部分をリボンにしたりカスタマイズを楽しんでいる人がたくさんいますよ。
価格:表用プリント生地2枚分、裏用無地生地2枚分 1,100円(税込)
販売方法:注文日より約1ヶ月後に発送
購入数:特に記載なし
マスクと同じ柄の着物や帯があることも。
とにかくたくさんの種類があって、サイトを見るだけでもおもしろいですよ!
まとめ:オンラインショップなら個性的&機能的な布マスクがたくさん!
今回は「京都」「着物」にまつわるショップの中から布マスクが買えるお店をピックアップしました。
探すと思った以上にたくさんありますね。
手作りキットはゴフクヤサンドットコムのみのご紹介ですが、ここに紹介していないショップもいくつか取り扱いがあります。
不織布マスクも布マスクも、しばらくは品薄状態が続きますが、手洗い・うがいも含めてしっかり対策していきましょうね!
LINE公式や楽天ROOMで着物や京都の最旬情報をお届け中!

\最旬の京都情報をお届け中!/

\京都ガイドブックの元編集者が厳選する京都スイーツならこちら!/
