こんにちは!着物&京都ライターのカナ(@KANA_vintage)です!

京都=観光地として有名ですが、実は
- 大学が多く集まる学生街
- 日本を代表する大手企業の本社が多い
ことでも知られています。
そのため、進学や就職で京都にひとりで引っ越してくる人もたくさん!
そこで…、
という私がひとり暮らしをするのに暮らしやすい、おすすめの街をエリア別にご紹介します!
\物件探しを始める前に読むべき記事/
目次
- 京都の中心部とは…一般的には”碁盤の目”のエリアを指します
- 初めての京都一人暮らしなら市営地下鉄、阪急、京阪沿線が便利
- ①「出町柳駅周辺」は学生・社会人ともに人気の一人暮らしエリア!
- ②「四条烏丸~四条堀川」は街なかへのアクセス抜群!利便性を求めるならココ!
- ③「西院」は落ち着いた雰囲気で生活しやすい。学生からファミリーまでおすすめ
- ④「京都~十条駅周辺」はリーズナブルに暮らしたい人に
- ⑤「西陣(堀川今出川)」は昔ながらの町家が並ぶ、風情あるエリア
- ⑥「一乗寺」は芸術系の大学が多く、かわいいカフェもあるおしゃれエリア
- 引越し準備の時短には「引越し侍」のWEB見積もりを
- LINE公式や楽天ROOMで着物や京都の最旬情報をお届け中!
京都の中心部とは…一般的には”碁盤の目”のエリアを指します

一般的に、ですが”京都”というと【京都市内】を指すことが多いです。
さらに、平安京の時代にきれいに道が作られた”碁盤の目”のエリアが【京都の街なか】と呼ばれることが多いです。

京都人にとって、「京都市」と「京都府」の違いは大きいねん。笑
京都の土地勘を得るのに参考になる本
以下の2冊は「京都に住まう」ことのイメージがわきやすくなる本です。
『もし京都が東京だったら・・・』は、京都の各エリアを東京のエリアに例えていて
- どんなお店が揃っている街か
- 庶民的でゆったりしている
- ビジネス街で通勤に便利
など「東京でいうなら下北沢」「東京で例えるなら新宿」というような解説になっています。
特に東京や関東から引っ越して来られる方にはとても参考になると思います!
ぜひ、この記事を合わせて読んでいただくことをおすすめします。
初めての京都一人暮らしなら市営地下鉄、阪急、京阪沿線が便利

やけど、交通のアクセスが便利っていうのも大事よね~
京都市内では中心部の南北&東西に市営地下鉄、京都市東部を南北に京阪電車、京都市中心部を東西に阪急電車が走っています。
市内を移動するにはこれらが便利!!
京都市内は電車よりバスの路線が発達。早めに慣れて乗りこなそう!
京都市内はあまり鉄道は発達していません。
- 景観を守るため鉄道は避けられてきた
- 土地を掘り起こすと遺跡などが出てくるので工事が困難
これらの理由があるためです。
その分、路線バスが発達しているのですが・・・蜘蛛の巣のように張り巡らされていてかなり難しいです。
一方で、電車の駅から距離がありバス移動がメインになるようなエリアは家賃が安いというメリットも。
早いうちに土地勘を身につけてバスを乗りこなせたら無敵ですよ。
メール問合せもOK!物件探しを始めるなら地元のアパマンショップへ
実際に詳しい人に相談したい!
という場合は、まずは地元の不動産に入ってみましょう。

全国賃貸情報 アパマンショップ ならメールでの問い合わせ(無料)も受付けているので、遠くからの引越しの場合もあらかじめ相談しておくと、効率よく部屋探しができますよ。
\無料メール問い合わせはこちらから/



①「出町柳駅周辺」は学生・社会人ともに人気の一人暮らしエリア!

京阪出町柳駅の周辺は学生・社会人ともに人気のエリアです。
- 近隣に大学が多い
- 大阪方面へのアクセスも良い
- 鴨川や神社…京都らしい景観
- 商店街も近くお買い物も便利
あの京都大学もすぐ近く。その周辺にも大学が多いので学生さん向けの食堂なども多く、暮らしやすいです。
また、京阪電車本線の始発駅なので、大阪方面に行くのに座って通勤できるのも大きなメリットに。そのため、大阪で働く社会人にも人気なのです。
そして、このエリアは鴨川の川岸が広く住民の「憩いの場」になっています。
ベンチで読書したり、楽器演奏の練習をしていたり、ジョギングしたり・・・。
出町柳駅から徒歩数分で世界遺産の下鴨神社、もう少し歩くと昔ながらの商店街と、派手さは無いけどいろんなものが揃う便利さはあります。
ただ。。。とても便利で環境もいいですが、家賃は京都市内の中でもかなり高い方です!
②「四条烏丸~四条堀川」は街なかへのアクセス抜群!利便性を求めるならココ!
- 市内中心部へ歩いて行ける
- 地下鉄・阪急両方使える!場所によってはJR京都駅まで歩いて行ける
- 夜でも明るいので、夜道もそんなに怖くない
京都の中でももっとも”都会”なのが「四条烏丸~三条河原町」を対角にした四角形のエリア。
買い物、グルメともに中心部になるので便利さは申し分無しですが、もちろん家賃もかなり高くなります。
中心部へのアクセスが良いところがいいけど、家賃はなるべく抑えたいという方には四条烏丸~四条堀川あたりがねらい目です。(とは言っても、めちゃくちゃ安くなるわけではありません)
四条堀川なら四条烏丸まで徒歩10分ちょっとなので、地下鉄も阪急も使えます。(阪急なら大宮駅の方が近いけど、特急を使いたいなら烏丸まで行くべし)

街なかに近いから人通りも多くて道も明るくて、夜道も危ない思いはしたことなかったな。
女性にもおすすめかも
デメリットを上げるとすれば、近所には小さなスーパーorデパートしかないので、自炊派の人には少し物足りないかも…。
ここに近い大学はそれほど多くないので、どちらかというと社会人向きかもしれません。
③「西院」は落ち着いた雰囲気で生活しやすい。学生からファミリーまでおすすめ
- 郊外で落ち着いた雰囲気
- スーパー・ホームセンターなど買い物もしやすい
- 大衆的な居酒屋さんも多く、リーズナブルに飲める!
京都市の西部・阪急西院駅付近にも大学がいくつかあって学生さんが多いエリア。
街の中心部から少し離れるので家賃も少しお手頃になります。
ファミリー向けのマンションも多く、スーパーやホームセンターなどの大型店もあって生活のしやすさが特徴。
また、こじんまりとした居酒屋さんが多く、地元の情報誌でたびたび特集が組まれるほど。
これから入学される方には居酒屋巡りはまだ早いかもしれませんがw、お酒を楽しめる年齢になったらぜひ!笑

頻繁に大阪方面に出かける用事がある人にとってはその点で少し不便さがあるかも。
④「京都~十条駅周辺」はリーズナブルに暮らしたい人に

- 家賃が抑えられる
- エリア的に社会人の一人暮らしにおすすめ(主に男性)
家賃をリーズナブルに抑えたいなら、京都駅より南側になります。
京都駅より南側のエリアはお店が少なくなることと、大学が少ないため、学生さんでこのエリアをチョイスする方は少ないかと思います。
また、女性が夜に一人歩きするには、ちょっと気を付けた方がいいイメージですね、、、。
大手企業のビルや工場が多いエリアですので、社会人男性の一人暮らしならいいかもしれません。
⑤「西陣(堀川今出川)」は昔ながらの町家が並ぶ、風情あるエリア
- 伝統的な風情ある街並み
- 街なかからそれほど離れていない
- 自転車&バス移動がメインの方におすすめ
西陣織りで有名な「西陣」は堀川今出川あたりにあります。
京都市内の大学は今出川通りより北に多く、「今出川」で物件を検索すると、このあたりのマンションもたくさんヒットします。
今出川通り沿いにある京都御苑を中心に見たとき、東側に前述の出町柳、西側に西陣があります(すごくざっくりした説明w)。
都の中心:京都御苑からの距離は同じくらいですが、西陣エリアのほうがマンション探しの面では圧倒的にリーズナブル。
というのも、このエリアはバスが主要な交通機関となるからです。
有名どころでは同志社大学の今出川キャンパスならすぐそこですし、立命館大学の衣笠も自転車なら余裕で通える範囲。
近隣にキャンパスがある大学生にはおススメ!

⑥「一乗寺」は芸術系の大学が多く、かわいいカフェもあるおしゃれエリア
- 京都屈指のおしゃれエリア
- 自然が身近でゆったりした雰囲気
- 学生向けの飲食店も多い
出町柳から叡山電鉄に乗り換えて数分、一乗寺駅付近も一人暮らしに人気のエリアです。
こちらも大学が多い地域で、中でも芸術系の大学がいくつもあるのが特徴。
その影響もあるのか、個性的でおしゃれなカフェや雑貨店が多く、若い女性に人気です。
街なかからは少し離れてしまうため、「便利」とは言いがたいのです。
しかし、ゆったりした雰囲気におしゃれなカフェ、学生さん向けの定食屋さんやラーメン屋さんも多数…。
居心地がいいのでそこまで家賃は下がりません(むしろ人気)。
このあたりもそうですが、京都市は中心部より北側が人気が高く(=家賃も高い)、「左京区」は特に「中心部から遠くはないのに静かで環境が良い」ため、どの層にも人気で大きなお屋敷もたくさんあるんですよー。
\物件探しを始める前に読むべき記事/
引越し準備の時短には「引越し侍」のWEB見積もりを
今回は入学・転勤シーズン前ということで、学生さんや若い方の一人暮らしを想定してエリアをご紹介しました。
『引越し侍の予約サービス』は複数の引越し業者さんの見積もりを一度に比較することができます。
日時や引越し先の地域を選んで検索すると…、最短1分で料金相場が分かるんです!
急な転勤や進路決定で慌ただしくても、これなら簡単に済みますね。
日本有数の学生の街でもあるので、学生さんにはとてもやさしい方が多いのが京都です。
京都に進学される皆さん、楽しい学生生活を送ってくださいね^^
引越しがネット予約できるようになりました
日にちを選んで料金もらくらく比較!
LINE公式や楽天ROOMで着物や京都の最旬情報をお届け中!

\最旬の京都情報をお届け中!/

\京都ガイドブックの元編集者が厳選する京都スイーツならこちら!/
