元ガイドブック編集者が厳選! 絶品の京都スイーツ紹介中♫

京都のひとり旅、老舗喫茶店「六曜社」で名物ドーナツを

こんにちは!着物&京都ライターのカナ(@KANA_vintage)です。

京都旅ビギナー

はじめての「京都ひとり旅」をすることに…。どこに行けばいいんだろう?

と、京都へお一人で来られるあなたが、過ごしやすい喫茶店があります。

京都で”老舗”として有名な六曜社珈琲店

一人で、PC開いたり何か作業することなく、ただコーヒーを飲みたいなら断然ここ!

その理由とは。。。看板メニューのドーナツの魅力も織り交ぜてご紹介しますね!!




 

京都の老舗喫茶店の代表格!六曜社珈琲店とは?

六曜社は京都の街中、河原町三条にある喫茶店。

昭和25年に開業という、戦後の京都を見守り続けてきたお店です。

1階と地下1階にお店があり、1階は純喫茶、2階は夜はバーとして営業されています。

カナ
1階は8時オープン。モーニングも人気ですよ!

昭和の時代から、作家やミュージシャンなど有名な文化人たちの交流の場でもあったそう。

京都は学生の街ですから、若い頃をこの地で暮らした人々が現在は作家や経営者となって…ということなのでしょう。

三条河原町は京都の中でも賑やかなエリア。

流行のお店も頻繁に入れ替わり、京都にしては派手な看板もちらほら。

だけど、このお店の重厚感のある木のしつらいや、清水焼だという風合いのある壁面のタイルは、開業以来ずっとこのまま。

どちらかというと”男性的”でどっしりとした雰囲気なので、玄人好みな感じです。

カナ

着物姿で行くなら、ちょっとレトロな柄を選ぶとよりマッチしますよ!

京都駅や烏丸駅にお店のある「夢館」は呉服店が営むお店なので品揃え豊富!
累計実績100万人。江戸時代創業の呉服店が営む着物レンタル店。京都駅周辺の最大6フロアの巨大店・京都着物レンタル夢館-ゆめやかた-




 

コーヒーとドーナツが鉄板メニュー

コーヒーは、自家焙煎した豆を使われています。

カウンターの中でドリップしているマスターの姿が見えるので、供されるまでの少しの待ち時間もワクワク。

お料理でもコーヒーでも、”ライブ感”が味わえるって、やっぱり素敵です。

そして、よほど満腹でない限りは必須注文アイテムのドーナツ(160円)。

マスターの奥様の手作りです。

外側はカリッと上がっていて、中はもっちり。甘さも程よくて、毎日食べてもたぶん飽きないんだろうなぁ。

お店の看板商品でもあるので、コーヒーとセットで注文する人がとっても多いんですよ。




 

お一人様率高め。こみ合う時間帯は相席することも

街中だし、何十年もの愛され続けるお店。やはり土日や午後は混み合いがち。

1階も地下もテーブルの数は10卓もないので、満席になることもしばしばですが、相席で入れてくださることもあります。

私もこの間は「相席でしたらこちらへどうぞ」と言われ、最初は戸惑ったものの、店内はお一人で来られているお客さんが多く、気まずい雰囲気になることはありませんでした。

お喋りしているお客さんも少ないし、本を読んだり、新聞を読んだり、ひたすらゆっくりしてたり、、、一人の時間を楽しみにきている方が多いですよ。

紅葉や桜の時期は、特に賑わう京都。

グループで観光されている方の多いお店だと、一人で入るのは落ち着かないと感じてしまう人もいるかと思います。

六曜社はガイドブックにもよく載っている有名店でありながら、京都の日常を覗けるようなゆったりとしたお店。

一人でのんびりしたい人にはうってつけ!

 

ちなみに、1階、地下ともカウンターがありますが、私はまだ未体験ゾーン。。。

常連さん限定で通してもらえる席なのか、気軽にカウンターに座っていいものなのか・・・。

常連さんになったら、カウンターでお店の方とお話してみるのもいいかもしれませんね^^

相席になることもあるくらい、コンパクトな店内。・・・すなわち、店内の写真を撮ろうとすると誰かしら写り込んでしまいます。素敵な空間でたくさん写真を撮りたいのは山々ですが、賑わっている時間帯は注意しましょうね




アクセス

  • 住所: 京都市中京区河原町三条下ル東側
  • 最寄り:三条京阪駅・京都市役所前駅よりそれぞれ徒歩5分
  • 営業時間:1階:8:30〜23:00/地下:(珈琲) 12:00〜18:00、(BAR) 18:00 ~ 23:00
  • 定休日:水曜日(バーは無休 )

 

まとめ:六曜社珈琲店は「ひとり時間」を楽しむ場所

京都の街中というアクセス抜群の立地、年季の入った店内のしつらい、静かにゆったり過ごせる空気感・・・六曜社は一人で落ち着いた時間を過ごすには最適なお店です。

京都へひとり旅をされる際は、行き先にリストアップしておいてくださいね♬