元ガイドブック編集者が厳選! 絶品の京都スイーツ紹介中♫

韓国旅行で免税品の引換券を失くした!仁川空港で無事引き取った話

こんにちは!着物ライターのカナ@KANA_vintageです。

前回より韓国旅行での話が続きます。
ソウル旅行では「食」をメインに楽しんだけど、お買い物も少しできました!

この記事では、

免税品を買ったときの引換券を失くしちゃった!
空港での引取りは可能なの?

ということについて、今回の実体験をもとにお伝えいたします!

 

ソウル・明洞の新世界百貨店で免税品ショッピング

ふだん、ブランドものは滅多に買わないけれど、外国へ来るとチェックせずにはいられません。

今回は、免税店でずっと欲しかったバッグを購入♪

ミョンドンの新世界百貨店で購入し、空港のカウンターで受け取り。

だったのですが・・・。

お店で購入した際にもらった引換券を紛失!!

ありえないーーー。

(おそらく、荷造りをしているときにデパートのフロアガイドとまとめてゴミ箱にINしてしまったと思われる・・・サイズや形が縦長で似てるから、紛れてしまったのでは・・・)

それに気づいたのが、空港へ向かう電車の中。

お支払いをするときに、パスポートとチケットを提示し、携帯番号もお伝えしているので、パスポートを提示したらなんとか手に入るのでは、とは思ったものの・・・。



仁川空港に免税品引換所は複数あります。搭乗口に近い方から探してみよう

保安を出て左右にそれぞれ引取り所があったようなのですが、わたしがまず向かったのは保安を出て近い左手の引取り所。

日本語で対応してくれたスタッフさんが「ここではなく、別の引取り所ですよ」と教えてくれたので、教えてくれた場所を求めて左に左に進んでしまい・・・。

結局、私の商品が保管されていたのは、右手をずっと進んだ先の引取り所でした。

引き取り場所は、帰りに乗る航空会社によって分けられています。
平たく言うと、自分の乗る搭乗口に近いところで引き取れると考えたらOK!

引換券に空港のMAPとともに引換券の場所が記載されていたんですけどねー、失くしてしまっては2箇所あることにも気づけず・・・。




仁川第1ターミナルには、免税品引換所は2つあります

  • (仁川の場合)保安を出て左右2箇所に引取り所がある
  • 自分の搭乗口に近い方から探してみるべし

ということを学びました。

左手の引取り所のスタッフさんにチケットを見せたところ「peachの方はこちらではありません」と即答してくれたので、今後もし「第一ターミナルからpeachに乗る」方で、引換券を紛失した場合はとりあえず右へ進むといいかもしれません。

というか、引換券はしっかり失くさないように気をつけましょう^^;

水を買う間もなく搭乗。Wifi返却が日本でよかった

今回はイモトのWIFIをレンタルしました!



大慌てで引取り、職場用のお土産をゲットし(ほぼ吟味してない・・・)あっという間に搭乗の締切り時間。

水を買う時間がなく、空港内でダッシュを繰り返したために喉カラッカラで飛行機に乗り込みました。

今回、Wifiは日本で借りて行ったけど、これが韓国の空港で返却なら、バタバタしすぎて返却しそこねてしまったかもw

余裕で快適に帰るはずが。。。最後の最後でやらかしてしまったのでした。

失敗から学びます・・・。




まとめ:引換券を失くしても引取りは可能…だけど…

  • 引換券を失くしても、その旨を伝えると引き取れた!
  • パスポート番号と紐づけられているので、パスポートを見せると照合してくださいます
  • 引き換え所は仁川空港に複数あり。自分の搭乗口に近いところから尋ねてみよう

そもそも、失くして焦らないように、気を付けましょうね・・・。