元ガイドブック編集者が厳選! 絶品の京都スイーツ紹介中♫

「黒留袖」は○○○から人気!”タンスの肥やし”着物は意外と需要あり!?

こんにちは!着物ライターのカナです。

お母さまやお祖母さまの着物だんすで眠っている「黒留袖」。

実は今、密かに人気なのはご存知でしょうか?

 

  • お母さまやおばあさまの着物を断捨離したい
  • タンスの肥やしをきれいにしたい
  • 「黒留袖」が人気って聞いたけど、どういうこと…?

 

こんな思いを持つ方、この記事は必見ですよ!

<着物の断捨離>母親の着物、残すor手放す基準

2019.10.09

毎月25日に開催!天神市はリサイクル着物やハギレの宝庫

2019.09.26




 

黒留袖とは…既婚女性の第一礼装

黒留袖とは、「既婚女性の第一礼装」と呼ばれるフォーマルな衣装です。

結婚式での、新郎新婦の母親、おば、祖母など親族の中でも特に近い関係の人が着るものです。

※関係の近くない人が着ると逆にマナー違反になることもあります
※新郎新婦の姉妹など若い方は、一般的に黒留袖よりも色留袖を着ることが多いです

カナ
どの立場の人が着るとふさわしいかは、地域によっても少し差があります

具体的に黒留袖とは、次のような特徴を持った着物です。

  • 黒地の着物で腰より下部分に豪華な柄の入った着物
  • 5箇所に紋を入れる(五つ紋)
  • 比翼仕立てという方法で白い着物と二枚重ねで着ているように見える

 

引用:結婚式の衣装レンタルなら【京都着物レンタル 夢館 -ゆめやかた-】

 

「着る機会がない…」黒留袖の処分に悩む人多数

前述の通り、黒留袖を着る機会は人生の中でもほんの数回。

カジュアルスタイルの結婚式も増えてきていたり、面倒だからと洋服で参列される方も増えていますよね。

カナ
普段着として着物を何年も楽しんでる私も、フォーマル着物を着る機会は滅多に(ほぼ)ありません

しかしながら、「嫁入り道具」として着物を一式用意された方は、たいてい黒留袖などフォーマル着物を一式揃えていらっしゃいます。

すなわち、需要<供給 なんですよね。

実際、うちの母が嫁入り道具で黒留袖を作ってもらっていますが、この先着る機会はもう無さそうだし、どんどん歳を重ねていくと、着物自体が体に負担になってきます(腰が曲がったりしてくると着づらい)。

私もこの先、あまり着る機会があるとは思えないけど、母とサイズがほぼ同じなので機会があるなら活用したいし・・・
と、処分すべきかどうかでとても悩んでいます。

そして、処分したい!と思っている人でも、どのように処分すればいいのかがわからない、という人も多いですよね。

着物好きな知人がいても「普段着用じゃないと着られない」と言われるし、「需要が無さそうだしな…」と思うとリサイクル業者に売れるのかもわからない。

しかし、意外なところから人気があるのはご存知でしょうか?

次の項でご説明します!




 

「ブラックがクール!」と○○○からは大人気!

何と、黒留袖は意外にも日本好きの外国人から人気なんです。

黒留袖は柄がゴージャスですし(訪問着などよりもメリハリがあって色使いも華やかなものが多い)、クールなブラックに派手な柄というコントラストが魅力に映るようです。

カナ
訪問着など一派的な着物は、淡い色合いが多いですもんね。
桜でもソメイヨシノよりも八重桜などの濃いピンク色の品種が人気と言いますし、メリハリのあるデザインが好まれるのも納得です

骨董市へ行くと外国からの方もたくさん見かけますが、黒留袖や喪服が「クールだ」とおっしゃっていたのを見たことがあります。



着物を断捨離する方法のおさらい

着物を断捨離したい時は、どのような方法があるかをご説明します。

  • ゴミとして破棄する
  • 友人・知人に譲る
  • 着物買取業者へ売る
  • リサイクル着物店へ売る
  • メルカリで売る
  • ヤフオクで売る

手っ取り早いのはゴミとして処分することですが、それはやはりもったいない!

メルカリやヤフオクも使ったことがある方なら検討してみてもいいですが、前述の通り需要は少ないので値段の付け方が難しく、売れるまでに時間がかかる場合もあります。

カナ
やっぱり手放すからには、大切に使ってくれる人の手に渡ってほしいですよね

 

黒留袖は着物買取で査定を

着物買取業者ならプロの目によって査定をしていただけます。

黒留袖などのフォーマル着物は「加賀友禅の作家さん」などによる高級なものもあります。

そういった場合、特に高値がつくのですが、そうした鑑定ができるのは業者さんならではですよね。

また、買取業者の査定では「新品か新品に近い」ことも高値のつく大事なポイントとなります。

黒留袖は作ったものの一度も着ていない…という人も多いですから、そういった人は査定額も期待できそうです!

カナ

「買取に出すなんて、買ってもらった親や祖父母に申し訳ないなぁ」という思いもあるかもしれませんが…、高価買取してもらえたら、その売上金で何かプレゼントができるかも…!?

引用:着物買取専門/バイセル

プロによる査定といえば、着物の買い取りならバイセル の評判が高いです!

  • 電話・WEB両方で問い合わせ対応可能
  • 電話は土日OK、24時間対応OKなので忙しい方でも連絡できる
  • 出張買取・宅配買取が選べる

など、忙しくて断捨離になかなか手が回せない方、リサイクル業者とのやり取りに慣れていない方でも利用しやすいですよね。

カナ
私は地元のリサイクルショップに買取に出したことがありますが、正絹はずっしり重みがあるので、運ぶのに結構苦労しました…。
何着もまとめて手放したい方は特に、出張や宅配での買取は便利です!!

 

  • 「こんな着物がうちにあるんだけど、買い取ってもらえる?」
  • 「地方なんだけど、本当に出張査定に来てもらえうの?」

といった不安も、一度お電話で相談(フリーダイヤル)してみてはいかがでしょうか。

電話番号はこちらから→ 【365日・24時間受付中】着物の買取ならバイセル

<着物の断捨離>母親の着物、残すor手放す基準

2019.10.09

毎月25日に開催!天神市はリサイクル着物やハギレの宝庫

2019.09.26

まとめ:黒留袖は売る先をしっかり吟味して決めるべき

実は外国人に人気の黒留袖。

「嫁入り道具」を揃えた世代の方なら所有率が高く、家のタンスに眠ったままの人が多いです。

有名な作家さんのものもあるので、プロの方に査定してもらうのがもっとも納得のいく手放し方と言えます。

着物買取専門/バイセル などの買取業者さんへ一度問い合わせてみてはいかがでしょうか。

素敵な黒留袖を眠らせておくのはもったいないですよ!

 

 

 

 

 

カナ
この記事の感想をお待ちしています!着物や京都に関するご質問やメッセージもLINE@でお気軽に^^
友だち追加