こんにちは!"週末着物女子"着物エバンジェリストのカナです。

「着物って流行ってるの?」と聞かれますが…
「着物が趣味です」と自己紹介をすると「着物って流行ってるの??」と聞かれることがあります。
私のほかに、その人の周りに着物女子がいる場合、このように思うようです。
流行というわけではないけど、私が着物を始めた4年前に比べて、レンタル着物ショップは確実に増えているし(=街なかの着物女子も増えている)、着物のイベントも増えたかも・・・。
(人と同じものが嫌な私は、流行していたら手を出さなかったかもしれないです…w)
と考えつつ、そういえばこの秋も関西のあちらこちらで着物の催事があるなぁ、とふと思ったので、私が気になっているイベントをいくつかご紹介しますね。
関西各地での着物イベント
大阪今昔きもの大市2nd
2018年9月24日まで。明日までです!!(この記事が今日中に書けたらw)
銀座、横浜など各地で開催されるこの「今昔きもの大市」ですが、この連休は大阪で開催されています。
アンティークやリサイクルをメインとした着物業者さんが一堂に会する催事。
”古着”ではあるけれど、時代の古さ、状態、素材によってもその価値はピンからキリまで。
大正や昭和の初め頃だと希少価値は高いから、多少汚れがあってもン万円するし、昭和のバブルの時代にたくさん着物が作られた頃のものだと比較的お手頃に手に入ります。
また、お店によっても得意とするジャンル・・・こてこてのアンティークなのか、マダムが普段着に着られるようなベーシックでお手頃のものなのか、が異なりお店の雰囲気はさまざま。
アンティークでもきれいに染み抜きしてくれていたり、着物から帯に作り替えたり、、、などひと手間加えて販売するところは結構いいお値段になります。
このあたりは、個人の価値観の差によるので、たくさん見て回って自分にしっくりくるお店を探すことをおススメします!
こうして、一度にいろんなお店を見比べられるのは、こういう着物市の良さですね!!
常ににぎわっているので、「何も買わずにお店出るのが気まずい」なんて心配も無いです!
大阪今昔きもの大市: 明日最終日、恒例の大幅値引き https://t.co/f0ZldfBKmR
— 今昔きもの大市 (@kottou_roman) 2018年9月23日
最終日は大幅値引き・・・気になるけど、この夏遊び過ぎたのでガマン!!
#Playkimono2018 秋(うめだ阪急)
こちらはもうすぐ開催のうめだ阪急でのイベントです。
期間は、9月26日(水)〜10月8日(月・祝)とのこと!
販売のほかに、レンタル着物、着付けのプロによる着こなし講座、着物姿の映えるポージング講座、刺繍などの体験などの各種ワークショップも豊富で、”play”の名の通り着物で楽しめることがたくさん!!
販売では、普段はネット販売がメインだったり、店舗が遠かったりするところが多いので、実物を手の取れるチャンスです!
『たかはしきもの工房』さんは、インナーや帯枕、帯板などの小物類を扱うお店。ネット販売が主なので、手に取ってみたい方は必見!!
以前、別のデパートに出店された際にいろいろ試させてもらったんだけど、個人的には和装ブラや帯枕(大きさがいろいろ選べる!)に興味津々。
小物にまで自分のベストのものを妥協せず選んだら、きっと今より数倍着姿がきれいになるんだろうな、、、。
レンタルとアンティーク着物のお店『アヴェリ』さんは、レンタルと着付け、ヘアメークまでするプランをご用意されているみたい。
アヴェリさんも半襦袢をオリジナルで作られていて、こちらも気になるところです(販売あるかなー??)。
ファッションとキモノとコラージュ展(うめだ阪急)
こちらももうすぐ、うめだ阪急にて。10月3日~10月9日まで。
こちらは3階フロアでの開催なので、鷺森アグリさんのブランド『agris』メインになるかしら??
アグリさんは洋服のデザイナーでありながら、着物にも造詣が深くて、オリジナルの着物も作られています。レースのお着物かわいいんですよね~~。
このイベントは毎年夏と秋に開催なのかな?夏は私もいった「ファッションとキモノとイキモノ展」。

こちらはまだ詳細があまり入ってきていないかな??
そして、わたしはスケジュール的に難しいかも??行きたいけれども~~~!
また今回も着物女子がどどーっと押し寄せるに違いないです。モダンな着こなしが好きな人なら大好きなイベントになりそうですよ。
最後に
今回は大きな催事のみでしたが、個人で開催されるような小さい規模でのイベントもまだまだあります。
そちらもまた後日あらめてご紹介したいと思います。
デパートで取り扱うお着物の値札を見たら、ビックリするような額かもしれませんが。。。わたしはこのような価格では買ったことはないです笑
もっと手軽に楽しんでくれる人がいたら嬉しいので、次回はきっと手に入りやすいお値段のイベントや商品をご紹介しますね!!
お楽しみに♪