元ガイドブック編集者が厳選! 絶品の京都スイーツ紹介中♫

【ダイエット】食トレ7か月目に突入したわたしの近況

こんにちは!着物エバンジェリストのカナです^^

ダイエットを始めて、7ヵ月。さて、どうなった?

5月にダイエットグループに入り、食トレを始めてもう7ヶ月目に突入しています。

そんな私のダイエット事情はというと。。。大苦戦なう!!!

なんと、5月にダイエットを始めた当初よりも体重が増え、下がる気配はありません・・・。

から揚げ、ラーメン、パンケーキなど、脂質たっぷりの食生活を改め、1200キロカロリー、PFCバランスに注意した食生活に改めた7ヶ月前。

スタートから絶好調で1ヵ月で2キロ減

おもしろいくらいに体重が急降下し、1ヶ月でマイナス2キロ。

背中やフェイスラインがすっきりしたのが自分でもわかりました。

お、これなら順調に目標体重に到達できそう♪・・・なんて思ったのもつかの間。

摂取カロリーをさらに下げたら、体重も下げ止まった

しかし、そこから停滞し始め、夏のタイムリミットが近づいてきたために1100キロカロリーに摂取の上限を下げたものの。。。停滞したままXデーを向かえ、少し痩せたものの、目標には届かず終了。

リベンジだ!と燃える反面、旅行が続いたり、頑張って突っ走った分一休みしようかな、とゆっくりしてしまったのもあり、少し体重が戻ってしまいました。

夏が終わり、仕切り直しを目指しました

とある日の朝ご飯。オートミールが生活になじんできました

そんなとき、ダイエットグループに新メンバーが加入し、さて、心新たに頑張ろう!!と思ったものの・・・。

まったく体重は減らないし、むしろ増えてしまう・・・。

食生活は変えてないのに、なんで・・・???

もしかしたら、1100キロカロリーは減らしすぎかも、ということで、1200に戻し、その分筋トレを頑張る事に。

ですが、、、摂取カロリーを増やしたら、やはり体重は増加してしまうもので。

1100に減らすと代謝はどんどん悪くなる、しかし1200では太ってしまう・・・じゃあどうすればいいの??と、もう完全に行き詰ってしまいました。

ほかのメンバーたちは順調で、焦りと不安は募るばかり

そんな中、同じグループの新メンバーさんたちは、順調に体重も見た目もスッキリして成果を出しています。

目標カロリーは、私より多い1300や1400なのに、順調にグラフが右肩下がりになっている・・・。

みんなの成功は喜ばしいけど、一向に痩せない(リバウンドし続ける)わたしは、焦りのほかに「(私より)食べても痩せていく」彼女たちが羨ましくて、どんどん滅入ってしまいました。

今や、LINEグループのやり取りを見るのも苦しいです。

頑張ってカロリー制限した結果、省エネ(太りやすくなる)体質になってしまったという、典型的なリバウンド・・・。

夏に定めた目標体重どころか、ダイエット開始時の体重に戻すことも難しい状況。

さて、これからどうしよう?

とある日のランチ。カロリーとPFCは気を付けています

摂取カロリーを減らしたらますます太りやすく、このままでも太る(or太ったまま維持)、
ならば、思い切って一旦摂取カロリーを増やしてみようと思います。

もともと1200とは、寝たきりでも消費するカロリー。

モリタクさんは「女性でも最低1500はとるべき」などとお話されていますよね。

少し増やして、筋肉を付けて代謝を上げることを目指さないと、これからもずっとパンを食べる生活ができなくなってしまう・・・。

何より、好きなものを我慢し続ける状態から少し解放してあげないと、ストレスで爆発して暴飲暴食に走ってしまいそう。

同じ太るなら、好きなものを食べて太りたい!笑

少しカロリーを上げて、PFCは変わらずバランスを保つ・・・これで様子を見てみたいと思います。

体重も見た目も、しばらくはぽっちゃりに戻ったまま変わらないだろうけど、

これからの長い人生を楽しむためには、今のうちに代謝を上げて健康に痩せる体作りをしておきたいですもんね。

少し前よりも力を抜いて、マイペースでやっていこう~。